【三菱 GTO(ジーティーオー) SR】迫力満点!マッチョボディのGTO!14万キロ突破のその車両の状態は?の巻
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- なかなか見ることが少なくなった三菱GTO!今回見てきたのはV63000CC NAの5速車 SRというグレード。気になる状態をチェックしてきました!ぜひご覧ください。
#GTO #インプレッサ中古車 ##三菱 #ランサー#ランエボ
#ガレージアール三郷店 #三郷中古車
お問い合わせは三郷店までご連絡ください!
ガレージアール店三郷店
TEL:048-957-9000
EーMail:misato@garage-r.co.jp
公式LINE:line.me/R/ti/p...
動画見たいと車があればお気軽に!!ご意見、ご感想などご遠慮なくコメントください!またチャンネル登録&いいね!もよろしくお願いいたします!
ウインマンズHP www.winmans.co...
ガレージアールHP garage-r.co.jp...
お車お探しや売却相談はこちら!
公式ツイッター Ga...
日々の情報更新中
公式アメブロ ameblo.jp/gara...
ダラダラと小ネタ
公式フェイスブック / garager.kingbuyer
うわー懐かしいすぎて泣きそう。親父がまんまこの年代の同じ型乗ってましたわ…。純正ホイールも一緒、ボディーカラーは白でしたけど。結局エンジンが逝って載せ替えようにもnaのエンジンがもうなくて手放してしまいました。
今自分18ですけどお金があったらこの車即買いするほどに欲しいな…。思い出があるからGTOは初期型よりも中期の固定式ヘッドライトとアーチ状のウイングが着いているやつが一番好きです。
カッコいいですね。僕は前期型(リトラクタブル)を2台所有していました。
黒はMR/ツインターボでしたが、もう1台は白のSRで、後期は赤のSRです。
確かにツインターボの加速力は半端なかったですね。苦笑い
1速で70㎞まで加速して、2速で120㎞まで引っ張ると、100㎞到達は約6.5秒。
ただね、車体が1.5tなので「速い・重い・曲がらない」と言ったレッテルを
張られました。四輪駆動なので仕方ないですね。可変式ウィングにスカート。
あの独特の流線形のボディーは、何時間でも眺めていられます。
1990年代の名車に彷彿です。有難うGTO!(^^)
いつもご視聴ありがとうございます。2台も乗られていたんですね、GTOのスタイリングは美しいですよね、私も後期より前期のボディーが好きです。でもやはり重い曲がらない感は分るような気がします。1990年代の名車は多々ありますがGTOも本当に名車ですよね。
当時は「光輝くレッドダイヤモンド」と言ってましたよ。
Nice GTO TT😎✌️
Thank you for always watching.
古いけどいいデザインしてるよね
今じゃ安全基準云々の関係でこういう車を作るのは厳しいのかね
いつもご視聴ありがとうございます!デザイン良いですよね。本当に今じゃできないですが将来できるといいですね。
神のGTO
いつもご視聴ありがとうございます。仏のGTO
赤いWRX、白のインプセダン、銀のランエボ、奥の方に銀の丸目インプ?みたいなのもいるな・・・・・そして黒のGTO!
この店の品揃え俺にクリティカルヒットw
いつもご視聴ありがとうございます!こちらのGTOはだいぶ前の動画になりますが、現在の三郷店も変わらず好きな方にはたまらない車両が多々ありますのでお近くに来た場合は是非お立ち寄りくださいませ。
時代を先取りした4WDスポーツ
👌😍
いつもいつもご視聴ありがとうございます!コメント嬉しいです。